
関東学生会
日本機械学会には,学生員の学会活動を盛んにし,学生員相互の親睦を図ることを目的として,支部地区ごとに学生会を設けています.関東学生会は,日本機械学会関東支部に設けられた学生会であり,講演会,見学会,交流会や学生員卒業研究発表講演会などの行事を行っています.
関東学生会全体交流会
機械工学分野の学生の皆様が企業や研究機関の見学を通じて最先端の研究・開発に触れるとともに,企業や研究所のエンジニアとの交流を図ることを目的に,見学・講演・交流会を開催しています.奮ってご参加下さい!
- 2024年度「独立行政法人 造幣局 <さいたま支局>見学(10月29日(火))
- 2024年度「雪印メグミルク <野田工場>」見学(10月22日(火))
- 2023年度「東京エレクトロン<穂坂事業所>山梨・韮崎」工場見学(10月19日(木))
- 2023年度「コカ・コーラ ボトラーズ<多摩工場>」見学(10月5日(木))
- 2022年度「サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野」見学交流会(10月16日(日))
- 2022年度「キリンビール(横浜工場)」見学交流会(10月15日(土))
- 2021年度「株式会社東芝 研究開発センター」交流会(12月8日(水))
- 2021年度「株式会社小松製作所」交流会(11月26日(金))
- 2021年度「東芝エネルギーシステムズ株式会社」見学会(11月19日(金))
卒業研究発表講演会
日本機械学会学生員である学部4年生(高等専門学校5年生)卒業予定者による,卒業研究の発表会です.卒業研究の成果を,関東支部の多くの学生・教員へ向けて広く発信し,活発な質疑を受けることができます.さらに,すばらしい口頭発表を行った学生員に対してその努力と栄誉をたたえるためBest Presentation Awardの贈賞も行っています.