menu

群馬ブロック研究・技術交流会2024
2024/12/25(水)

趣旨

 大学・高専および企業等で機械工学関連の研究・技術開発を行っている学生,研究者, 技術者間の交流を目的として,「研究・技術交流会 2024」(以下,「交流会」と記述する こととする)を開催します.学生,研究者,技術者が主体となる交流会は,口頭による研究発表 や技術発表を通して,参加者と意見交換を行うことで,研究・技術のさらなる発展に結びつけ, 学生,研究者,技術者の研究・技術に対する意欲の向上と実践的な育成を目的とします. 特にすぐれた講演を行った発表者には,賞を授与する予定です.
 本交流会では研究,開発,製品に関する技術をキーワードして幅広く募集致します. 奮ってご参加頂けますようお願い致します.

開催日時

2024年12月25日(水) 9:00~15:30

会 場

オンライン

主催

日本機械学会関東支部群馬ブロック

スケジュール

  9:00~11:30 群馬ブロック研究・技術交流会2024
 15:00~15:30 ブロック総会

発表形式

 (1) オンライン上で発表資料を画面共有し口頭で発表.
 (2) 講演時間:15分(発表:12分,質疑:3分)

講演をご希望の方

講演頂くためには①講演申込および②講演費のお支払いの両方を行う必要があります.

①講演申込
次のサイトから必要事項をご記入の上,申込をしてください.
※所属団体のネットワークセキュリティ設定によりGoogle Formsがご使用できない場合は,下記連絡先までご相談ください.

②講演費のお支払い
次のサイトから講演費のお支払い手続きを行ってください.
講演費:会員 3,000円 学生員 2,000円
講演申込および講演費お支払い期限:2024年12月13日(金)まで
※講演申込された方には後日,メールにて参加方法をご連絡いたします.
※講演者は日本機械学会の会員に限ります.
本会に新規入会される場合は,11月中を目処に,WEB入会手続きをあらかじめお済ませの上,発表をお申し込みください.上記手続きの際に会員番号が必要です.
日本機械学会入会案内サイト
※日本機械学会会員登録は入金確認後となります.入金から確認までに数日程度かかりますのご注意ください.

聴講のみの参加の方(講演を希望されない方)

参加費:無料
参加方法:事前参加申込が必要. 締切 2024年12月13日(金)
※参加申込された方には後日,メールにて参加方法をご連絡いたします.

表 彰

「研究・技術交流会2024」では,当日の発表審査により優秀な発表者に対して表彰を予定しております.

問い合わせ先

日本機械学会関東支部群馬ブロック 幹事
群馬大学大学院理工学府電子情報部門 准教授
田中 勇樹
E-mail: gunma[AT]jsme.or.jp ([AT]を”@”に変換ください)