
機械工学冬期セミナー 「転がり軸受の基礎」
2024/12/11(水)
開催日
2024年12月11日(水) 13:00~16:30
開催形態
オンライン開催(Zoom Meetingを利用)
※Zoomアドレスは、開催数日前までにメールにてご連絡いたし
※なお、本セミナーをお申込みいただいた方に限り、開催後1か月
趣旨
転がり軸受は、日本人の食生活に例えて“機械の米”と呼ばれるこ
参加対象
・企業の若手・中堅技術者
・次年度企業入社予定の大学院生・大学生
・機械設計や転がり軸受に興味をお持ちの方
講師
東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 野口 昭治 教授
プログラム
(1) 滑り摩擦と転がり摩擦の基礎
(2) 転がり軸受の分類と特徴
(3) 転がり軸受の選定
(4) 主要寸法と呼び番号
(5) 転がり軸受の精度
(6) 定格荷重と定格寿命
(7) 軸受荷重の求め方
(8) はめあい
(9) 内部すきまと予圧
(10) 許容回転速度
(11) 潤滑と潤滑寿命
(12) 密封装置
(13) 損傷事例と検出方法
(14) 転がり軸受の音・振動
*途中、休憩時間を設けます
定 員
50名(申込先着順で定員になり次第,締め切ります)
申込締切
2024年12月9日(月)※延長しました
参加費※いずれも消費税を含みます
会員(正員)5,000円(博士後期課程在学中の会員は学生員の
非会員 7,000円
学生員 1,000円
一般学生 2,000円
(博士後期課程在学中の会員は学生員の参加費)
申込方法
イベントペイより受付します.下記より1名ずつお申込みください
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=4868541131770713EventCode=5863677072
- 参加費については,必ず12月9日(月)までにご入金をお願いし
ます.
ご入金が確認できた方は,当日までに配布資料および視聴のURLをお送りいたします. - お支払の際,別途システム手数料「220円」をご負担いただきます.
- お支払い方法は「クレジットカード」「コンビニ支払い」「ペイジー(銀行)支払」のいずれかとなります.
- 「コンビニ支払い」「ペイジー(銀行)支払」でお申込の方は,お申込から1週間以内にお支払手続きをお願いいたします.期限を過ぎますと自動的に申込キャンセルとなります.
申込完了後に送信されますメールに支払期限等記入されておりますので,必ずご確認下さい.申込締切直前にお申し込みの場合,お支払期限までの日数が少なくなりますので,余裕をもってお申し込みください. - 参加費は「消費税込」となります.
- 請求書の発行はできません.勤務先へのお手続きには領収書をご利
用下さい.ご理解の上,ご協力頂けますようお願い申し上げます. - 領収書はWEBにて取得いただけます.取得URLはお支払完了のメールにてご連絡いたします.
- なお、お支払いいただいた参加料の返金には応じられませんので,ご了承下さい.
お申し込みの際の注意事項
下記をご参照ください。
https://tus.box.com/s/50vl4k72fa77kjweamp0u5n46gzm2m9i
インボイス対応の領収書が必要な方へ
下記をご参照ください。
https://tus.box.com/s/nf0xwcenb886zhzl7iyhf4rmmadcmyay
お問い合わせ先
参加申込に関する問合せ先
千葉ブロック第31期幹事 東京理科大学 朝倉 巧 E-mail:t_asakura@rs.tus.ac.jp
セミナー内容に関する問合せ先
東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 野口 昭治
E-mail:nog@rs.tus.ac.jp