menu

茨城講演会2025
2025/8/29(金)

概要

企画
日本機械学会 関東支部

共催(予定)
精密工学会

協賛(予定)
砥粒加工学会, 日本金属学会, 日本塑性加工学会, ライフサポート学会,情報処理学会,電子情報通信学会, 人工知能学会, 自動車技術会,

開催日時

2025/8/29(金)

開催場所

茨城大学工学部(対面開催)
茨城県日立市中成沢町4-12-1 茨城大学日立キャンパス

スケジュール

講演申込締切日:
2025 年7 月4 日(金)
講演原稿締切日:
2025 年8 月8 日(金)
参加登録締切日:
2025年8 月28日(金)

講演テーマ

茨城講演会は,機械工学や精密工学に関係する研究者・技術者が一堂に会して議論し,機械工学の更なる発展を期したいと考えております.機械工学に興味ある方はどなたでも奮ってご応募・ご参加ください.

オーガナイズドセッションの募集テーマ

OS-1 計算力学と数値シミュレーション OS-2 材料強度と構造の設計・解析・評価
OS-3 熱・流体・エネルギー変換工学の伸展 OS-4 材料・組織と加工
OS-5 ライフサポートにおける工学技術 OS-6 振動・音響・制御
OS-7 精密/微細加工と評価 OS-8 CAD/CAM,メディア情報処理,人工知能応用

特別講演

題目:「原子力科学の最前線」(仮題)
講師:茨城大学 学術研究院応用理工学野・機械システム工学領域 久語 輝彦 氏

講演申込・発表可能会員資格

講演会ホームページ からお申し込み下さい。

参加登録費

登録サイトによる事前参加登録を原則としており,当日の現金での登録を用意しておりません.
事前登録にご協力いただきますよう,お願いいたします.

事前登録(8 月28 日まで)

会員(共催,協賛団体会員): 5,000 円(会員:不課税,共催および協賛団体会員:税込)
一般(会員外): 10,000 円(課税)
学生会員(共催,協賛団体会員): 3,000 円(会員:不課税,共催および協賛団体会員:税込)
一般学生: 3,000 円(課税)
聴講のみの学生: 無料 ※ただし,参加登録が必要(予稿ダウンロード不可)

講演論文集(ダウンロード)のみ配布

お問い合わせ

〒316-8511 茨城県日立市中成沢町4-12-1/茨城大学工学部 機械システム工学科 内
日本機械学会関東支部 茨城ブロック
茨城講演会 実行委員会/長 真啓/E-mail : ibarakiconf25[‘at’]jsme.or.jp
([’at’]の部分を@に変更してください)